新型コロナ第三波
緊急事態宣言の第一波の時は全国で1日の感染者のピークが630人(4月10日)でしたが、第二波では1604人(8月7日)、これから第三波になるのですが、今の時点で第二波のピークを越え1737人となっています。
第一波の時はみなさん恐怖を感じて自粛を徹底していましたが、今は1日あたりその時の3倍ほどの感染者がいます。
それでもそこまでの危機感がないのは新型コロナ慣れとでもいえばいいでしょうか。
国を変えてみるとアメリカでは4月から一日当たりの感染者が毎日3万人でしたが、5月に少し緩んだと思ったら7月には一日あたり5万人と増え、11月に入ってからは1日あたり約10万人、そしてここ1週間は一日あたり15万人の感染者が出ているというびっくりするような数字が出ています。
世界的に見ても6月初めくらいまでは一日10万人の感染者でしたから今のアメリカの感染者より少なかったんですね。
でも6月半ばには15万人、7月に入ると20万人と増え、そこまではまぁ増えているなぁという感じだったのですが、そこからはじわじわと増え、10月末には50万人を超え、ここ4,5日は世界の一日あたりの感染者が60万人にもなっているんですね。
世界的に見ると大変なことなのですが、日本を見ると危機感がないというか、なぜか余裕なんですよね、やっぱりコロナ慣れなんでしょうか。
でも致死率でみると最初は5%とか、海外では10%とかでしたが、現在の日本の新型コロナウイルスの致死率は私の計算では1.2%です。
単純に計算すると1.6%ですが、タイムラグがあったり重傷者率などの要素を含めると現実的には1.2%程になるはずです。
今はアメリカのファイザー社が新型コロナウイルスのワクチンを完成させ、かなりの有効率があるので、もしこれが本当に副反応がほぼなくて効き目があるのであれば新型コロナなどさほど怖がることはなくなります。
インフルエンザワクチンの有効率は50%に対して、新型コロナワクチンの有効率が90%ということなので、これが本当ならもう新型コロナウイルスに打ち勝ったといってもいいでしょうね(変異はこわいですけど)
しかしいつそのワクチンが日本に届くのかというのが最大の問題です、ワクチンが出来ても日本に届かなければ意味がないですからね^^;
来年4月以降とかになってもおかしくないので、まずはこの冬を何とかしのがなければなりませんね。
少し寒くなった関係で新型コロナがまた流行し始めました、これからはもっと広まると思います。
急に話が変わりますが、緊急事態宣言があった4月、5月のように動けなくなる前にお仕置き欲求を薄めておいた方がよさそうですね^^;
前回の時は自粛に加え、お仕置き欲をどうにもできなくて私の所には多数の悲鳴が届いていました(笑)
最大の予防をしつつ、後回しにしないでお仕置きを受け、しっかりと欲を薄めておいた方が身のためかもしれません。
タイミングを逃したらこの先どうなるかわかりませんから今決断の時です。
ここでは要望に沿ったお仕置きをしていますので、新型コロナの波とお仕置き欲求の波に飲み込まれる前に早めに決断してみましょう^^
当サイトへは下記よりお入りください。
PC版 お仕置きの部屋
スマホ版 お仕置きの部屋
- 関連記事
-
- 新型コロナ第三波 (2020/11/16)
- 誹謗中傷のお話し (2020/06/01)
- TOKIOの山口達也氏の事件 (2018/05/07)
- 不倫のカミングアウト問題 (2018/02/06)
- 文春砲 (2018/01/21)