Q&A いろいろな質問 part3
もし質問等がありましたらコメント欄からお気軽にどうぞ。
コメントに関しては一切承認しませんので公開されることはありません、ご安心を。
Q.
お仕置き前から 怖くて怖くて減刑目的でたくさん謝ってしまいます。
反省するより前にごめんなさいをついつい連呼しちゃう人と、 ごめんなさいをなかなか言えない人がいると思いますが 京介さんの場合どちらを厳しくお仕置きしますか。
A.
反省もしないでごめんなさいを連呼しているのが明確であれば反省の色が見えるまで厳しくしますが、どちらが厳しいのかということであれば同じでしょうかね^^;
私の場合は基本的に「ごめんなさい」をいえなければ厳しくなります。
「ごめんなさい」という言葉は私の中で反省の言葉として認識しているので「ごめんなさい」をいえなければ当然厳しいお仕置きとなります。
もちろん適当にごめんなさいを言ったり、ふてくされてごめんなさいを言うような場合は反省と認めませんけどね^^;
Q.
京介さんはごめんなさいをいえるまで終わりにしてくれないけど、もうおしまいにして欲しい一心でごめんなさいと言うのと本心からのごめんなさいの違いは見抜きますか?
私は子どものころごめんなさいと言い続けないと許してもらえなかったので思ってなくても恐怖を感じるととりあえず「ごめんなさい」と言うクセがあります。
本心じゃないごめんなさいは嘘つきになるから本当は言いたくないです。叩かれるのが嫌でとりあえず口から出るごめんなさいじゃなくて心からのごめんなさいが出てくるまで向き合ってくれますか。
A.
もうおしまいにしてほしい一心での「ごめんなさい」と、本心からの「ごめんなさい」を見抜けるかといったらかなり難しいでしょう。
すぐ終わりにしてほしいとあからさまにわかるケースは許すことはしませんが、真面目な雰囲気でごめんなさいといったり、必死にごめんなさいをいったりする場合はその言葉を反省とみなしてしまうでしょう。
ごめんなさいをいえるまで終わりにしないのは反省の一つの目安としているからで、「ごめんなさい」をいえないのといえるのとではやはり違います。
悪く言えば「ごめんなさい」という言葉があればそれが嘘であろうが反省してなかろうが、また同じことをやろうと思っていようが、それがその時の謝罪の言葉であるならば、痛みや早く終わらせたい一心からのごめんなさいでも一つの謝罪の形として受け取ります。
そもそも、お説教の時点で納得しなければお仕置きとなりませんし、その時に反省していることを確認しますから、お仕置き終わりの「ごめんなさい」は私の中では儀式の最後の言葉のようなものになります。
だから相手が心から納得して反省するまでお説教をするといったほうが分かりやすいかもしれませんね、その時点で本心から反省しているわけですから^^
Q.
みなさんどれくらい最低叩かれるんですか?興味はありますが怖いのが勝ってしまいます。
A.
初めての場合、最低叩く回数は300回前後くらいでしょうか。
お仕置きレベルも超軽めから超厳しめまであるのでそれによっても違いますが、超軽めでも叩く強さを超軽めにして相手の反応を見て決めているので、叩く回数はあまり気にしていません。
罰でもありますが、せっかくお仕置きなのに10発で終わらせてしまったらキーさん側が物足りなくなることもありますし、そこは考えてお仕置きをしています。
ただ何回か来ている場合はお仕置きが無かったり、お尻を叩いても10回~20回と、その人それぞれ欲求や感覚によって変えている部分があります。
Q.
他のカーさんについてどう思いますか?
A.
他のカーさんのお説教やお仕置きはどんな感じなのかなとは気になります。
他の家庭のお仕置きが気になるのと同じ感覚ですね^^;
なのでキーさんからはこれまでどんなお仕置きを受けて来たのか、というようなお話を聞いて他のカーさんがどんな感じか把握して、興味深いものがあれば取り入れたりもします。
スパに関してはそれぞれの考え方があるのでそういう意味では他のカーさんのやり方に何か意見をいおうとか考えたことはありません。
楽しむスパ、遊び感覚のスパ、性的要素のあるスパ、性的要素のない家庭的なスパなど、スパに対してはそれぞれ嗜好があるので、私の感覚と別でもそこは気にしていません、私は私の思っているお仕置きを独自にしているという感覚なので、他のカーさんも自分のやりたいようにするのがいいと思っていますし、そもそも私以外の他のカーさんは別世界のお方という認識ですね^^
Q.
お仕置き中泣いてしまうキーさんはいますか?また、泣いたら手加減してくれますか?
A.
お説教中に泣いてしまうキーさんもいるくらいですから、お尻を叩いて泣いてしまうキーさんももちろんいます^^;
お説教は本人が思う以上に悪い事をしたんだよとわからせるようなお話をするので、それで罪悪感を余計に感じたりして涙が出てくるのでしょう。
それとは別にただ痛いから泣いてしまうという本当に子供みたいな理由で泣いてしまうキーさんもいます^^;
どちらにしても泣いたからと手加減をすることはありませんし、泣いても泣かなくても罰は罰ですからね。
ただ泣くということは少なくとも反省はしているんだろうなと思うので、泣いたからといって更に厳しくするということはありません。
余談ですが、泣いてる子をお仕置きするというのもお仕置きっぽいと感じてしまいます^^;
Q.
お仕置きでガチに怒られるのは嫌で、楽しみながらスパしたいんですけど、京介さんのお仕置きはどんな感じなんですか?
私はファンタジー的な空間としてスパンキングを捉えています。
A.
ファンタジー的な要望であればあらかじめいってくれればそのように対応します。
私のお仕置きは、普段の生活や人に対する言動、自制などに対してガチに指摘をしてくので、キーさんにとっては叱られる事項は日常であり、それがお仕置きと融合し、結果非日常的な空間となります。
全てがファンタジーの空間ではなく、現実が8割以上入り込んでいるので、それが嫌な方は事前に申請はしてください^^;
申請がないと楽しむスパではなく、現実的なお仕置きであり、反省の為のお仕置きという空間になり、遊び感覚ではなく真剣な場所となってしまいます。
ファンタジー的なお仕置きを望んでいる人はイメージと違うことになるので必ず事前申請をお願いします^^;
Q.
京介さんは生きる意味って何だと思いますか?もし目の前の人が本気で死にたいと言っていたら、どのような対応をしますか?
毎日死にたい思いと闘っています。薬を大量に飲んで意識を飛ばしたいけど何とか我慢しています。これからも応援しています。
A.
生きる意味についてはブログではお話しできません、これはいろいろな考え方があって私の場合は少し別次元で捉えているので、誤解を招かないためにも個別でしかお話しできません。
理由としては、私の思想が世間一般的な考えとズレがある場合、ブログで発信をすることで誘導してしまったり洗脳してしまったりすることもあるからです。
また、安楽死問題や死刑制度問題もそうですが、こういったことは個別でお話ししても誤解が生じることはありますしブログではなかなか表現しにくく理解されにくいことだからです。
とても興味深い質問なのですが、ここでの回答は伏せさせていただきます。
当サイトへは下記よりお入りください。
PC版 お仕置きの部屋
スマホ版 お仕置きの部屋
- 関連記事
-
- Q&A いろいろな質問 part4 (2020/07/27)
- Q&A いろいろな質問番外編 ブラックな質問^^; (2020/07/03)
- Q&A いろいろな質問 part3 (2020/06/29)
- Q&A いろいろな質問 part2 (2020/06/22)
- Q&A いろいろな質問 (2020/06/15)