先日、「美女と野獣」という映画を鑑賞してきました^^;
当初はディズニーだし、女性や子供が見るものと決めつけていたのですが、見た人達からはすごく良かったという話を何度も聞いて、それならば一度見てみようかと思い立ったわけです。
鑑賞されていない方もいらっしゃるので映画の内容は伏せておきますが、とてもとても深い内容だと感じましたね。
深いというのは、人間の本質的なことをいろいろと考えさせられる内容で、そういう映画は私は凄く好きなんですよね^^
女性の方はほぼ全員、美女を自分に重ね合わせていると思いますし、それが普通だと思いますが、私は見ていて野獣側の女性も少なからずいるよなって思ってしまいました(笑)
それは顔が醜いということではありません、心が醜いということです、結局心が醜いから野獣にされたわけですからね。
なんで私がそう感じたかというと、人間の価値の重点を金や名誉、学歴や見てくれで判断してしまう女性もまぁまぁいるからです。
そういう人こそ、自分は美女側と勘違いしちゃうんでしょうけど、実際は野獣側ですから(笑)
やっぱり人間の価値の重点は心です、それが人間の本質なんですね、心が重点だからこそ愛を与えられるし、愛情で満たされるんです。
もちろん男もですが、男女共通でそういった心よりも経済的な面、見てくれな面、学歴的な面を重要視しすぎてしまうところがあり、それは他人の評価を気にしているからで、いつの間にか大事な心よりも地位や名誉のような上流階級的なものを目指してしまい、そうすると大切な心の部分を二の次にしてしまうことになっていきがちです。
まぁこの映画でいう、野獣的な考え方ですよね。
一方、この美女の素晴らしいところは他人の評価を気にしないところですね、人間少なからず他人の評価を気にして生きています、だから人間ではない野獣とはお付き合いできないんですよね。
でもこの美女は自分の信念を貫き通した、それは他人にどう思われようと、自分が幸せになる道を選べる人ということ。
偏見を持たずに誰とでも接することができるから、相手が野獣であれ、心の優しさに惹かれたんだと思いました。
もちろん実際に野獣であれば賛否両論でしょうが、まぁめちゃくちゃ醜い男として捉えた方がより現実的でしょう。
人間の価値を金や名誉、学歴や見てくれと考えてしまうのはそれに価値を置いている人にとっては理想です、でも本当の理想は心があって、他の要素は全て二の次なんですね。
その大事な部分を二の次にしてしまっていては本物の愛情にはたどり着けないと私は思いますし、いつかそれに気が付く時が来るはずです。
最悪死ぬ間際にその事に気が付き、後悔して死んでいくのかもしれません。
心を満たせるのは心であり、愛情です、決して地位や名誉、お金や見てくれではない、それは一時しのぎの満足で恒久的にみたら心は満たせないことを知っておかなければなりません。
経済的な面や学歴にこだわりすぎている方々は要注意です、いつか麻痺して心より優先してしまう事がないように、なにがなんでもとこだわっていたらいつか麻痺して心が二の次になってしまいますよ^^;
こういったことを改めて考えさせられた映画でした^^;
当サイトへは下記よりお入りください。
PC版 お仕置きの部屋スマホ版 お仕置きの部屋モバイル版お仕置きの部屋インスタ
https://www.instagram.com/kyosuke295/